- エイリアス設定で全フォルダ共有
pwmでもbwでもできなかった
- エイリアス設定でwikiフォルダの共有
- pwmでは、その都度データベースの再構築が必要
これが一番簡単かも知れない。
ただ、同じページをAとBで編集してしまった場合、タイムスタンプの新しい方だけが残る。
書き込み側のXOOPSを固定すればいい? - bwikiにはそデータベース再構築機能がないので難しい?
変更があるファイルとフォルダを調べてエイリアス共有でいけるか?エイリアス共有では出来ない
- pwmでは、その都度データベースの再構築が必要
- 解決方法
元bwikiからAのbwikiへデータを共有する場合に
Aのbwikiのindex.phpに以下を記述する。
define('XOOPS_ROOT_PATH', '○○○○○○');
○○○○○○には、元XOOPSのmainfile.phpに書かれている部分
- CGIなどの設置
TinyDに設置する場合。
文字コード変換後CGI設置・動作の確認。表示部分のhtmlはEUCで出るようにする。
ぺージ情報 | |
---|---|
ぺージ名 : | wiki共有計画 |
ページ別名 : | 未設定 |
ページ作成 : | ゲスト |
閲覧可 | |
グループ : | すべての訪問者 |
ユーザー : | すべての訪問者 |
編集可 | |
グループ : | 登録ユーザ |
ユーザー : | なし |
Counter: 7569,
today: 1,
yesterday: 0
初版日時: 2007-03-25 (日) 06:01:04
最終更新: 2007-03-25 (日) 06:01:04 (JST) (6608d) by ゲスト